About

雁空会について

雁空会は

川越市を拠点に活動し創立60年以上の歴史を持つ、由緒ある空手団体です。
川越市空手道連盟として川越市スポーツ協会に加盟、
市内中学校の要請に応じて空手の講師を派遣、
また市民体育祭空手の部(川越市空手道選手権大会)を主管する等、
川越市最大でもあり地域に密着した空手団体です。
幼児〜成人まで一緒に稽古しており親しみやすい道場で、
兄弟、親子で一緒に空手をする人も多くアットホームな雰囲気です。

夏合宿では空手だけではなく、基礎体力向上を目的にフットサルやテニス、
ドッチボール等違うスポーツに取り組んだりもしています。
また、一年を通してクリスマス会や発表会などのイベントが存在し、
皆が楽しく活動しております。
神社前で集合写真を撮る空手団体

加盟団体

組織・指導体制

最高顧問
前田 勝之
会長
柴野 雅宏
相談役
新井 甫男
支部長
山下 和記の顔写真

山下 和宏

公益社団法人 日本空手協会
公認段位 五段 公認資格
(指導員/審査員/審判員)

指導員
  • 山下 大聖の顔写真

    山下 大聖

    公益社団法人 日本空手協会
    公認段位 四段 公認資格
    (指導員/審査員/審判員)

  • 大竹 修の顔写真

    大竹 修

    公益社団法人 日本空手協会
    公認段位 四段 公認資格
    (指導員/審査員/審判員)

  • 波多 智子の顔写真

    渋谷 智子

    公益社団法人 日本空手協会
    公認段位 参段 公認資格
    (指導員/審査員/審判員)

  • 高橋 茜の顔写真

    高橋 基

    公益社団法人 日本空手協会
    公認段位 参段 公認資格
    (指導員/審査員/審判員)

  • 戸田 宗弘の顔写真

    戸田 宗宏

    公益社団法人 日本空手協会
    公認段位 参段 公認資格
    (指導員/審査員/審判員)

大会記録

国際大会

  • ・船越義珍杯第16回世界空手道選手権大会(日本)2024年

  • ・第2回アジア・オセアニア大会空手道選手権大会(タイ:バンコク)2019年

  • ・船越義珍杯 第14回 世界空手道選手権大会(アイルランド)2017年

  • ・船越義珍杯 第13回 世界空手道選手権大会(日本武道館)2014年

全国大会・地区大会

  • ・優勝含め入賞者多数

埼玉県大会

  • ・優勝含め上位入賞(全国大会出場権)者多数

受付時間 9:00〜19:00

Tel. 049-225-8853

体験のご相談など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム
道場の名称
:雁空会
流派
:松濤館流
加盟団体
:川越市空手道連盟
 公益社団法人
 日本空手協会(川越支部)
道場
:川越武道館
 埼玉県川越市郭町2-30-1
 Tel.049-224-7220
稽古日
:月:19:15 〜 21:00
 木:19:30 〜 21:00
 土:15:30 〜 17:30
 ※ 祝祭日、強化練習等不定期開催
 ※ 稽古日、稽古時間は必ずカレンダ
ーのスケジュールをご確認下さい

Schedule

スケジュール